今週末は【梅干を漬けるワークショップ】です!
今年は梅干し用の梅の出荷が例年より遅れているようで、
出始めの梅がぎりぎり調達できそうです。
店頭には青梅も多く、夫に手伝ってもらいながら、久しぶりに梅酒を漬けてみました。
作り方はとてもいい加減でしっかりと調べて作っていませんが、一応覚書き。
*梅酒レシピ*
青梅...................................................1kg
氷砂糖................................................400g
果実酒用ブランデー........................1.8L
★店頭で初めて見かけたので、チョーヤのブランデーV.O.を買ってみました。前回は贅沢にサントリーV.O.だったけど。
青々とした梅だったので、1時間程度たっぷりの水に浸し、アク抜き。
ヘタの部分を楊枝でそっと取り、一つ一つキッチンペーパーで水分を拭き取ります。
熱湯消毒した保存ビンに梅と氷砂糖を交互に入れて、静かにブランデーを注ぎ入れ、
このまま最低半年は寝かします。
いつも、クリスマスやお正月辺りに、解禁!!ってことになりますが、
今年の出来栄えはどうなることか、楽しみがまたひとつ増えました!