シャンパンビネガー

先日、私の良き理解者でもある友人が、
「お土産〜」っと紙袋を片手に訪問して来た。
「普段、自分では買わないだろうって物をプレゼントしたくって」
と差し出されたのが、DEAN&DELUCAで買ったシャンパンビネガー。
彼女はいつも突然、思い出したかの様に私が確実に《喜ぶ》物を買って来てくれる。
私のツボを知っているのだ。
そして、ありがたいことに、私の料理の大ファンでもいてくれる。
そんな彼女に美味しい物をと、早速、シャンパンビネガーを使った料理を振る舞う。
美味しそうな生の蛸をスーパーで見つけたので、
簡単な【生蛸のオードブル】に。
シャンパンビネガーはとてもフルーティーでまろやかな酸味。
その優しい味と、蛸の淡白な風味を塩で引き立てる。
「美味しい〜」と、とてもシンプルだけど、感情のこもった感嘆の声。
彼女の幸せそうな顔を見て、つられて幸せな気分になる。
レシピ〜【生蛸のオードブル】

《材料》 | |
生蛸 | 足一本 |
ルッコラ | 適量 |
塩 | 少々 |
エクストラバージンオリーブオイル | 大さじ3 |
〈ソース〉 | |
セロリ | 1/2本 |
トマト | 中1/4個 |
ブラックオリーブ(種なし) | 6個 |
シャンパンビネガー | 大さじ3 |
塩・胡椒 | 少々 |
《作り方》
1. ルッコラは洗って、食べやすい大きさにちぎり、水を良く切っておく。
2. トマトは種を抜いて、セロリと共に5mmに、オリーブは輪切りに。
3. ボールに2の野菜と、シャンパンビネガー、軽く塩胡椒を入れて混ぜ合わせておく。
4. 蛸は吸盤と皮を向いて芯の部分を斜めにスライス。
5. ルッコラを敷いた皿に、蛸を広げる様に並べ、やや多めに塩をふる。
6. ボールで合わせたソースを乗せて、オリーブオイルを回しかける。
《アドバイス》
とても簡単に書いてしましたが、ポイントは塩味と酸味のバランス。
蛸に振る塩加減がやや難しいかも。(振りすぎに注意!)
蛸の皮と吸盤の部分は生だと固く、噛み切れないので、塩こしょうで味付けをして、
軽く小麦粉をつけて揚げれば、つまみの一品に。
蛸の代わりに、真鯛のお刺身や、ホタテなんかでも応用できます。
投稿者 ACCO☆ : May 6, 2005 12:56 AM