体が喜ぶ食事
近頃、時間的にゆったりと生活をしているせいか、
春の温かい陽気のせいか、
やたらと体に優しい和食が食べたくなる。
ついつい、上がりがちな食費の節約も考えて、
低脂肪、高タンパク。野菜もたっぷり。
体に優しい食事。
で、私の思いつく所で、安くてヘルシーな食材と言えば、
豆腐、キノコ、鶏ひき肉
が上位に上がって来る。
レシピ
【豆腐ハンバーグ】

《材料》 4人分 | |
〈豆腐ハンバーグ〉 | |
豆腐 | 1丁 |
鶏ひき肉(もも肉、胸肉半々) | 250g |
長ネギ(みじん切り) | 15cm分 |
生姜絞り汁 | 小さじ1 |
卵黄 | 1個 |
片栗粉 | 大さ1 |
醤油 | 大さじ1/2 |
塩、胡椒 | 少々 |
油 | 大さじ3 |
〈キノコソース〉 | |
キノコ(お好み) | 200g |
人参 | 30g |
長ネギ | 5cm |
生姜 | 少々 |
酒 | 大さじ1 |
醤油 | 大さじ4 |
みりん | 大さじ3 |
だし汁 | 1cup |
片栗粉 | 大さじ2 |
油 | 大さじ2 |
大葉 | 1わ |
《作り方》
1. 豆腐を適当な大きさにカットし、広げる様にザルに乗せ十分に水を切る。(20分以上)
2. (ソース)キノコは食べやすい大きさにカットし、生姜は2cm程度の千切り、長ネギ、人参は3cmの千切りにしておく。
3. 醤油、みりん、だし汁を合わせておく。
3. 小鍋に油と生姜を入れ、火にかけ、生姜の香りが出て来たら、残りの材料を加えて炒める。
4. 全体的に油がまわったら、酒を加え、次に合わせただし汁を加えて一煮立ちしたら、アクをすくって水(大さじ2)で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。
5. (ハンバーグ)ボールに、ハンバーグの材料を入れて、良くこね合わせる。(豆腐の原型が無くなる様に)
6. 熱したフライパンに油をひき、火を弱める。
7. 5を4等分にして、丸く成形し、フライパンに並べる。
8. 火を強めて、パチパチして来たら、弱火にして蓋をして5分間焼く。
9. 5分後、ハンバーグを返して8と同じ手順で5分間焼く。
10. ハンバーグを皿に盛り、キノコソースをかけて最後に千切りにした大葉を添える。
《ポイント》
★豆腐はしっかり水を切ると上手にできる。
★大葉をみじん切りにしてハンバーグに練り込んでも良い。
★ソースをもっと簡単におろしポン酢というのもあり。
投稿者 ACCO☆ : April 18, 2005 10:08 AM